9月7日、DDTプロレスリングは福岡市中央区今泉の人気飲食店「魚男(フィッシュマン)」がプロデュースする謎の覆面プロレスラー魚男(フィッシュマン)のリングデビューを発表した。
プロレスと飲食店との異色のコラボレーションであり、飲食店プロデュースのプロレスラーのデビューは日本初の試みとなる。
魚男プロレスデビューの企画は、「魚男」を運営し同時に大のプロレスファンでもある(株)M&Coの森 智範代表と、DDTプロレスリング高木三四郎代表との親交の中から生まれた。飲食店とエンターテイメントの融合を目指す森氏の「魚男」と、”文化系プロレスリング”を標榜する高木氏のDDTプロレスリングの、それぞれの方向性が一致した結果だ。
デビュー戦は12月14日に開催されるDDTプロレスリング博多スターレーン大会にて、インフォマーシャルマッチとして組まれる予定。
(インフォマーシャルマッチとは、大会が開催される地域の地場企業がインフォメーションしたい商品、サービス、店舗をプロレスの試合を通してプレゼンする試合形式のこと。過去には九州発のアイドルグループ”LinQ”の伊藤麻希がDDTのリングでプロレスデビューを果たしている)
「魚男」のプロレスデビューは、飲食店の新しいプロモーションの形となるか?
今後の活躍に注目が集まっている。
DDT 12月14日博多大会
■日程 2014年12月14日(日) 開場:15:00 開始:15:30
■会場 博多スターレーン
■チケット
-前売り-
スーパーシート 7,000円
指定席 5,000円
自由・立見 4,000円
3大会通し指定席 12,000円
3大会通し自由席 10,000円
前売りチケットは以下のチケット販売所より販売。チケットぴあ(
-当日-
スーパーシート 7,500円
指定席 5,500円
自由・立見 4,500円
3大会通し指定席 13,000円
3大会通し自由席 11,000円
U-18チケット1,000円(要身分証)
9月14日、飲食店コンサルタントとして24冊の著書を発表し、1000店以上の飲食店の指導経験を持つ大久保一彦氏のセミナーが福岡市博多区の「焼き肉の大東園」にて開催される。
主催は株式会社インタークロス(栢野克己代表)。
海外視察900日という飛び抜けた勉強量で豊富な知識と経験を有する大久保氏のセミナーは、同時に現場に即した実践的な内容でも人気を博している。
さらに今回は繁盛店の事例のみならず、自身のコンサルタントとしての戦略も公表する内容で、飲食店のみならず飲食店関連事業の営業職の方にとっても学びになる内容が用意されている。
お問い合わせは株式会社インタークロス 092-781-5252
セミナー詳細及びお申し込みは http://yumesenkan.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=147
宮崎ロイヤルフィッシュ(宮崎県産チョウザメ)の、食材としての普及を目的にした「宮崎マルシェ2014~宮崎ロイヤルフィッシュ」が、福岡市のレストラン11店舗とコラボして現在開催されている。主催は宮崎県。企画はみやざき大使でもある沖克洋氏(アトリエ・オキ)。
宮崎ロイヤルフィッシュの肉は「透明感のある美味しさに、しっかりとした歯ごたえが楽しめる」一級の食材だが、一般の認知はまだ高くはない。そこで福岡市内のレストラン11軒のシェフが腕をふるったオリジナルメニューを開発。「宮崎マルシェ2014」期間中、各店の特別メニューとして提供される。
開催は9月1日より9月30日まで。
宮崎マルシェ2014~宮崎ロイヤルフィッシュ 参加店舗
アトリエ・オキ (代表・沖克洋)
TEL 092-525-0009
福岡市中央区薬院4-18-15-1F
提供料理
宮崎ロイヤルフィッシュランチ
Oki流 宮崎ロイヤルフィッシュの“タルタル”
宮崎ロイヤルフィッシュの冷たい炙り焼マリネ
宮崎ロイヤルフィッシュのムニエル
宮崎ロイヤルフィッシュディナー
ビストロIUKI (オーナーシェフ・松岡悠樹)
TEL 092-262-8331
福岡市博多区下川端町10-16-1F
提供料理
ロイヤルフィッシュ 瞬間エスカベッシュ
ロイヤルフィッシュのタルタル へべすの香り
ロイヤルフィッシュのフリテュール くるみと味噌の濃厚ソース
ラルドを巻いたロイヤルフィッシュのポワレ
レスタッシュ (代表・平賀幸治)
TEL 092-406-7973
福岡市中央区渡辺通1-9-30
提供料理
ロイヤルフィッシュのカルパッチョ 根セロリのムース イチジクのサラダ添え
ロイヤルフィッシュのスモーク へべすのオランデーズソース
ロイヤルフィッシュと甲殻類のブイヤベース仕立て
ロイヤルフィッシュのポワレ ポロ葱のタルトレットと共に
選べる宮崎フェアースペシャルコース
ワイン&料理 Cai-on/カイオン (シェフ・伊藤勝裕)
TEL 092-823-1151
福岡市早良区西新5-6-6-2F
提供料理
ロイヤルフィッシュの炙り ミ・キュイ ラタトゥイウとコラーゲンのゼリ寄せ
アーモンド風味ロイヤルフィッシュのフリット へべすとサワークリームソース
ロイヤルフィッシュのクリュ 野菜のジュレ ガスパッチュソース
トラットリア・デル・チェーロ (オーナーシェフ・坂井裕伸)
TEL 092-714-0975
福岡市中央区薬院1-11-7SビルⅡ2F
提供料理
宮崎ロイヤルフィッシュのタルタル イタリア風パセリのソース、キャビア添え
宮崎ロイヤルフィッシュのガランティーヌ
宮崎ロイヤルフィッシュのマリネ フェンネル風味
宮崎ロイヤルフィッシュと野菜のミネストラ(スープ仕立て)
宮崎ロイヤルフィッシュのラルド巻きロースト、へべすソース
宮崎ロイヤルフィッシュのラヴォオリ
なかがわ (シェフ・中川英樹)
TEL 092-791-2615
福岡市中央区薬院1-6-25 ルネスキューブ1F
提供料理
シェフのおまかせディナーコース
ロイヤルフィッシュのタルタル コースの一皿
ロイヤルフィッシュのカツレツ コースの一皿
ロイヤルフィッシュの低温ロースト
jamjam (オーナーシェフ・渕上誠剛)
TEL 092-738-7766
福岡市中央区大名1-8-36-1F/2F
提供料理
ガストロバック ロイヤルフィッシュのズッパ ディ ペッシェ
ガストロバック ロイヤルフィッシュのヴァポーレ アンチョビと卵のソース
ガズトロバック ロイヤルフィッシュのヴァポーレ リグーリア風
ロイヤルフィッシュと海と山の華のインサラータ へべすの香る サルサベルデ
ガストロバック ロイヤルフィッシュのフリット
侑久上海 (料理長・塚崎幸一)
TEL 092-718-3377
福岡市中央区天神3-8-18
提供料理
ロイヤルフィッシュのスパイシーガーリック炒め
ロイヤルフィッシュの特性甘酢あんかけ
ロイヤルフィッシュのへべす入り油淋ソースかけ
宮崎ブランドポーク自家製ベーコンとロイヤルフィッシュの上海風土鍋スープ
絹街道/シルクロード (料理長・松本耕太郎)
TEL 092-725-1424
福岡市中央区今泉1-17-14-1-A-3
提供料理
ロイヤルフィッシュと龍井茶のワンタン 2種漢方ソース
ロイヤルフィッシュと春雨の強火蒸し 葱、姜風味シーズニングソース
鮨と和の食 清吉 (店主・岡本毅)
TEL 092-821-5064
福岡市早良区原1-22-26
提供料理
宮崎ロイヤルフィッシュのにぎり
宮崎ロイヤルフィッシュの刺身
宮崎ロイヤルフィッシュの竜田揚
松茸とロイヤルフィッシュの葛あんかけ
たくまんま (マスター・千葉拓朗)
TEL 092-483-3578
福岡市博多区博多駅前3-7-5-2F/3F
提供料理
燻ロイヤルフィッシュと生ハム、へべす風味のヴァルサミコスソースのサラダ
梅と大葉、トマトの冷しゃぶフルーツソースで
9月8日、那覇市久茂地に「串カツ田中 久茂地店」がオープンする。「串カツ田中」は九州エリア初出店となる。
運営は株式会社スパイスワークス(代表取締役 下遠野亘)。同社は関東圏を中心に鉄板焼き、ビストロ、炉端等の多面的な業態展開を行っているが、2013年に沖縄1号店となる「ocean good table」(沖縄県那覇市久茂地3-12-1)をオープン。その経験から「本土とは違い沖縄には若い人でもお酒を楽しむ風土が残っている」ことを確認。さらに串カツ田中代表の貫啓二氏と共にリサーチを行い、「勝機はある」との確信を得て出店を決定した。
久茂地地区は国際通りやモノレール県庁駅に程近い観光の中心地。出店立地はメインの通りからは1本奥になるが「串カツ田中」独特の明るいサファードがお客様を惹き付ける。
同社はすでに「串カツ田中」の沖縄でのエリア権を取得。「完成された売れるパッケージと裏打ちされる本物の証である歴史やストーリー」にFCモデルとしての「串カツ田中」に魅力を感じ、今後も沖縄で注目される地域への出店を計画している。
10月15日、福岡市中央区浄水通にある食文化スタジオにて、福岡市を代表する人気飲食店の1つである「焼とりの八兵衛」店主・八島且典氏のセミナーが「食文化スタジオ店舗経営塾 第2回」として開催される。
セミナータイトルは「繁盛店にはワケがある 失敗から学んだ経営ノウハウ ~すぐにつかえる目から鱗のはなし~」。対象は飲食店経営者及び店長・リーダーなどの幹部スタッフ。八島氏の経験から生まれたノウハウを学べる良い機会となる。
特に第一部で語られる「すぐに取り組める!売れるメニューの作り方、売り方」は成功例だけではなく失敗例も惜しみなく公開。現場経験豊富な八島氏ならではのセミナーが期待できる。
(*内容は変更になる可能性があります)
定員は20名。
参加申し込みは食文化スタジオHPにて受付中。 http://www.syokubunka-studio.jp/seminar/2014/10/15143000.php