カフェインレスの無農薬栽培緑茶を使用したお茶漬け専門店「茶飯処 博多 茶鳳」が12月9日、福岡市・中洲にオープンした。◾️住所:福岡市博多区中洲5丁目1−23 花キクビル 2F ◾️詳しくはこちら
「ピッツェリア・ダ・ガエターノ JRJP博多ビル店」が12月8日、博多駅につながる「駅から三百歩横町」に開業した。■住所:福岡市博多区博多駅中央街8-1 ■詳しくはこちら
1951年創業のうどんチェーン「因幡うどん」(福岡市、代表取締役:原田善治)が11月27日、福岡市中央区大名に赤坂明治通店をオープンした。福岡市内を中心に出店する同社の7店舗目で、大名・赤坂エリアでの出店は初めて。◾️住所:福岡市中央区大名2-4-30 西鉄赤坂ビルB1F ◾️詳しくはこちら
福岡市博多区の上川端商店街に立ち飲み「カワバタスタンド」が11月22日に開店した。■住所:福岡市博多区上川端町10-5 ■詳しくはこちら(インスタグラム)
ラーメンチェーンの力の源ホールディングス(福岡市、代表取締役社長:河原成美)傘下のCHIKARANOMOTO GLOBAL HOLDINGS PTE(シンガポール)は、現地のラインセンスパートナーであるFOODXCITE COMPANY(タイ)と共に、11月23日に「一風堂 THAILAND Central Plaza Ladprao店」をグランドオープンした。同月20日には同社の台湾の傘下会社・台湾一風堂股份有限公司が「一風堂 台湾・台南高鉄店」もグランドオープンした。◾️THAILAND Central Plaza Ladprao店/台湾高鉄店
キリンビールの子会社、スプリングバレーブルワリー(東京、社長:島村宏子、SVB)は鹿児島県産の安納芋を使用したビールを製造した。11月29日から数量限定でSVB東京にて提供する。同店では安納芋を使用したフードメニューの他、薩?摩酒造(鹿児島県枕崎市)がサツマイモを使用して醸造する九州限定品「薩?摩GOLD」と「薩?摩RED」を特別にゲストタップとして販売する。■詳しくはこちら ■SVB東京:東京都渋谷区代官山町13-1 ログロード代官山
福岡市内で居酒屋を展開するunity(代表取締役社長:馬場智)が5店舗目となる「博多の酒場 ジャイアント」を11月19日、博多区店屋町に開業した。◾️住所:福岡県福岡市博多区店屋町2-27 ◾️詳しくはこちら
豚骨ラーメンチェーンの一蘭(福岡市、代表取締役:吉冨学)は今冬にも北海道1号店となる「札幌すすきの店」を札幌市にオープンする。■住所:札幌市中央区南3条西5-1-1 ノルベサ1F ■詳しくはこちら
福岡県内で飲食店を展開する益正(福岡市、代表取締役社長:草野益次)が営業時間がいの飲食店を間貸ししたい人と、間借りして飲食業を始めたい人のマッチング事業「間借りランチ」を始めた。マーケティングから店舗運営のフォローまでを同社がサポートする。◾️詳しくはこちら
象印マホービン(大阪市、代表取締役社長:市川典男)は同社が開発した圧力 IH 炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げたごはんを提供するアンテナショップ「『象印食堂』 Powered by 博多官兵衛 祇園邸」(ランチタイム限定)を福岡市・住吉で11日〜20日の10日間限定でオープンした。
◾️住所:福岡市博多区住吉1 ◾️詳しくはこちら
「台風大飯店」や「中華そば そのだ」などを展開するFER( 大阪市、代表取締役:園田崇匡)が福岡市・薬院にアジア・南国料理「台風大飯店」をオープンした。オープン日は10月7日。■住所: 福岡市中央区薬院2-2-24 チサンマンション第3博多1F ■詳しくはこちら
居酒屋「地どり処 おも屋」の姉妹店、「うどん酒場Kaine」が10月1日、福岡市・大名にオープンした。◾️住所:福岡市中央区大名2-9-20 山本ビル2F
「Food EXPO Kyushu 2019」福岡市で9日から開催される。9、10日は「国内外食品商談会」、12〜14日は一般客も楽しめる「九州うまいもの大食堂」の予定。◾️詳しくはこちら
福岡県を中心に「松介」「博多ほたる」など9ブランドを展開するO・B・U Company(福岡県筑紫野市、代表取締役:寺川欣吾)が10月5日、東京・恵比寿に串焼「博多松介恵比寿店」をオープンした。■住所:東京都渋谷区恵比寿4-27-14 アイリス恵比寿 1F
食肉生産や加工を手掛けるカミチクホールディングス(鹿児島市、代表取締役会長:上村昌志)のグループ企業 KAMICHIKU VIETNAM JOINT STOCK COMPANY(ベトナム・ハノイ市、代表:同)は一般社団法人九州経済連合会と連携し、ハノイ市に「九州プロモーションセンター」を設立する。11月末、ベトナムの外務省外交団サービス局ろKAMICHIKU VIETNAMとの設立調印式を行った。センターには九州の物産展示場を設け、九州の食文化をベトナムで展開、貿易や人材などの多分野での交流促進をはかる。◾️詳しくはこちら